![]() らくだジャーナルTOP>東京都の温泉目次>虎ノ門フィットネス倶楽部(ミッドブレス虎ノ門) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●虎ノ門フィットネス倶楽部(2007年3月1日以降はミッドブレス虎ノ門) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【設備】ジェットバス、水風呂、サウナ 【温泉利用状況】加温あり、循環濾過、加水なし、塩素系薬剤使用 【営業時間】11時から18時 【定休日】日曜・祝日 【料金】1200円(フェイスタオル、バスタオルのレンタル込み)
都心のスポーツクラブで2006年10月から温泉を利用している。場所は西新橋の雑居ビルが立ち並ぶ一角。温泉どころかスポーツクラブも不釣合いな感じさえするのだが、緑に白字のノボリには確かに「この土地に温泉が出ました 会員以外も午後6時まで入浴できます」と書いてある。 階段で地下1階に降り、入浴料とシューズロッカーの鍵を渡して磁気カードとタオルセット(フェイスタオルとバスタオル)を受け取る。浴室があるのはトレーニングルームを横切り(カウンターの壁に分析書あり)、ロッカールームの奥に浴室がある。磁気カードはロッカーの扉の裏に挿入し、暗証番号を入れて使うタイプ。 ロッカールームの入口はカーテン。予想していたよりも狭い。浴室も小ぶり。はいってすぐにスタンディングシャワーブースが3つあり、奥左手に主浴槽、右手にサウナ、サウナの前に水風呂がある。
温泉を使っている主浴槽はジェットバスの噴射が3カ所ある。3人とは言わないまでも、4、5人も入ればかなり窮屈な感じだろう(私の時は先客が1人いてすぐに出て行ってしまった)。お湯は黒湯とまではいかないウーロン茶のような色をしている。地下で窓もなく、照明も落とし気味だったから、明るいところでみたらウーロン茶の氷が溶けて薄まった感じかもしれない。 それでもすべすべ感は健在で、温泉らしさは実感できた。ただ、狭いのと、入浴料の高さ(場所から行ったら妥当なのだろうが)を勘案すれば、そう何回も行くところじゃないと思う。近くにお勤めの人なら、会員になって通うというのは十分考えられるかもしれない。2007年3月から経営が変わって「ミッドブレス虎ノ門」になるそうだが、少なくとも「当分の間は会員以外でも入浴可」とのことだった。(2007年2月)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
らくだジャーナルTOP>東京都の温泉目次>虎ノ門フィットネス倶楽部(ミッドブレス虎ノ門)
|