![]() らくだジャーナルTOP>東京都の温泉目次>乙女湯 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●乙女湯 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 【判定】温泉法第二条の別表中に示されたメタケイ酸および重炭酸そうだの項で温泉法の温泉に適合する 【泉温】17.9度(気温14度) 【湧出量】毎分110リットル(掘削動力揚湯) 【pH】8.5 【住所】東京都江戸川区船堀7−3−13 電話03−3689−1854 船堀駅から徒歩10分強 【温泉利用状況】加温あり、循環装置使用、塩素系薬剤使用(公式サイトの情報) 【設備】内湯(温泉浴槽は岩風呂と水風呂、その他白湯はジェットバスなど各種ある) サウナ(別料金) 【入浴料】450円 【営業時間と定休日】15時から24時(日祝は14時から23時半) 月曜定休(祝日の場合は翌日) 【公式サイト】 http://www4.ocn.ne.jp/~otome613/ 「あけぼの湯」から5分ほど歩いたところにある温泉銭湯。あっちの源泉名が「乙女湯」、こっちの源泉名が「乙女湯温泉」とややこしい(苦笑)。しかし、名前とは裏腹に温泉自体はまったく違う。というのも、こちらは黒湯なのだ。温泉浴槽は2つあり、岩風呂の加熱浴槽は結構熱め。すぐ近くに水風呂(非加熱の源泉浴槽)があり、冷っこくてヌルつきがあっって気持ちいい。2津の温泉浴槽で反復浴するといい感じ。源泉は投入されていないけれど、蛇口をひねってみたら源泉が出てくることを確認した。 ちょっと階段を上がったところに檜風呂があり、こちらは白湯なのだがぬるめで、ダラダラすごすにはちょうどいい。サウナの利用はプラス400円。サウナ利用者専用の洗い場、水風呂、化粧コーナーがある。内部はちょっと個性的。というのも1階と2階があり、脱衣所にある階段で2階に上がると、2人用の寝湯?と、大型の内湯があるのは利用者には嬉しい差別化だ。(2012年5月)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
らくだジャーナルTOP>東京都の温泉目次>乙女湯
|